Pocket

住宅ローンを組もうと思っても、具体的にどの程度まで住宅ローンを借り入れることができるのかわからない、皆さんはこのようなお悩みをお持ちではないですか?

家を探そうと思っても、どの程度のローンが組めるかで見る家も変わってくるし、何か基準が欲しいところですよね。

そこで目安となるが現在の年収。もちろん、年収だけでなく頭金や借り手の年齢、預貯金なども審査でチェックされますが、年収の何倍程度まで住宅ローンを組めるかというのは、大枠の目安として便利です。

この記事では住宅ローンを組む際の目安としては、年収の何倍程度が適切かを検証していきます!

借入可能な金額と返済可能な金額で目安は異なる

年収を目安に住宅ローンを組む場合、二つの基準が考えられます。一つ目が借入可能額、二つ目が返済可能額です。

借入可能な金額とは?

一つ目の目安である借入可能な金額ですが、これは住宅ローンによって異なってきます。

審査が緩いところであれば年収の何倍ものローンを組めるかもしれませんし、逆に厳しいところだと年収の数倍程度しか借入できないということもあります。

一般的に目安といえば、こちらの借入可能な金額を指すことが多いでしょうか。

返済可能な金額とは?

一方、もう一つの基準として返済可能な金額というものが存在します。

これは、自分の支払い能力を基準とするもので、借入可能な金額と比べて低くなることが多いです。

一般的に、毎年いくら返せるかという基準でローンを選ぶため、ご自身の生活スタイルによって高くも低くもなりえます。

借入可能な金額の目安

それでは、具体的に年収の何倍ぐらいでローンを組めるか実際に見ていきましょう。

まずは、借入可能な金額の目安です。

この目安は住宅ローンごとに基準が変わるのですが、今回は代表的な住宅ローンであるフラット35を用いて検証していきます。

住宅ローンの代表的存在フラット35

フラット35とは、民間金融機関の融資した住宅ローンを独立行政法人である住宅金融支援機構が受け取り資金を融資するといった住宅ローン商品になります。

特徴としては、固定金利で保証料や繰り上げ手数料が0円ということが挙げられます。そのため、借入の際に返済計画が立てられるというのが、大きな魅力となっています。

また、借入の条件として年間合計返済額が、年収400万円未満の方は年収の30%以下、年収400万円以上の方は年収の35%以下になるよう住宅ローンを組まなければなりません。

今回は、この借入の条件を使って、借入可能な金額を具体的に計算します。

フラット35を使って具体的に計算

それでは、具体的に計算してみましょう。今回は、年収500万円の人が30年ローンで返済する場合を考えます。

金利はフラット35の最頻利率である1.3%とします。

まず、年収は500万円ですので、年間合計返済額は175万円です。月に直すと約14.5万円ですね。

これは金利を無視していますので、金利を考慮すると実際に借りられる分は月々約11.1万円。これが30年×12ヶ月でおよそ4,000万円が借りることのできる金額になります。

この計算結果から、借りることができる金額だけを考えると、年収のおよそ8倍までは住宅ローンが組めることになりますね。

年収400万円未満だと年間合計返済額が30%になりますのでおよそ6倍まで下がるので、借入可能な金額の目安は年収の6~8倍というところになりますね。

返済可能な金額の目安

では次に返済可能な金額の目安を考えてみましょう。これは、住宅ローン返済に年収のどれほどを充てられるかによって目安が変わります。

返済負担率で考える

返済可能な金額の目安は、返済負担率で考えるとわかりやすいです。返済負担率とは、年収に対して1年で返せる額の割合のことをいいます。

たとえば、年収600万円で、毎年180万円返すローンだと、返済負担率は180万÷600万で0.3、つまり30%となります。

返せる額の具体的な計算

世帯年収600万円で考えてみます。世帯年収600万円だと、手取りはおよそ468万円、月収でいうと35.5万円程度でしょうか。

また、2人暮らしの月々の生活費は平均して20万円ぐらいですので、あまりが15万円程度ですね。ここから余裕をもって5万円ほど予備費や貯金に回すと考えれば、月々10万円、年間120万円が返せる額になりますね。

返済負担率で言い換えると、120万÷600万で20%ですね。

30年ローンだと120×30=3600万、金利が1.3%ですので2800万円ぐらいの家が買えることになります。つまり、返済負担率が20%だと、年収の4.6倍程度のローンが組めます。

もう少し生活費を節約するなりで、返済負担率を25%まであげるとすれば、年収の5.8倍程度のローンが組めます。

ここまでをまとめると、返せる額の目安はおおざっぱに言って、年収の5倍前後が目安となりそうですね。

まとめ

以上、住宅ローンを組む場合、年収の何倍程度が目安にすればいいかの解説でした。

借入可能な金額よりも、返済可能な金額を基準に住宅ローンを組むのが現実的ですので、目安としては年収の4.5倍~6倍程度になるでしょうか。

あくまでも目安ですので、最終的には自身の生活費や貯金など諸々の事情をしっかり加味して、無理のない住宅ローン選びを心がけてください。

おすすめの記事